2012年11月13日
おおます”冬支度”作戦!
急に寒くなりましたねー
今日の合言葉のように皆さまが口にしていました^^;
さてさて、
オープンテラスで思い切り季節を感じられるおおますでも・・
冬の寒さは体にしびれます><
そこで~
夏用に日よけを取って~

少しだけクリスマス用のガーデニングして~

大型ストーブを2台用意しちゃいます
すっごく強烈なストーブなので冬でもあったかいんですー
是非、冬のおおますも宜しくお願い致します!!

今日の合言葉のように皆さまが口にしていました^^;
さてさて、
オープンテラスで思い切り季節を感じられるおおますでも・・
冬の寒さは体にしびれます><
そこで~
夏用に日よけを取って~

少しだけクリスマス用のガーデニングして~

大型ストーブを2台用意しちゃいます

すっごく強烈なストーブなので冬でもあったかいんですー

是非、冬のおおますも宜しくお願い致します!!
2012年10月19日
明日10/20(土)朝比奈大龍勢!!
いよいよ明日は2年に1度開催させる
静岡県指定無形民俗文化財『朝比奈大龍勢』です!!
昇り龍に見立てたロケット花火が次々に
秋空高く舞い上がります
昨日の雨で現地が心配だったので先ほど行って来ました。
桟敷席や物品販売用のテントの組み立てで現地は活気づいておりました
隣の田んぼにはコスモスが満開に咲き今が見頃です
今年は第二東名が開通したので藤枝岡部ICから15分ほど会場に到着します
”おおます”では マグロ寿司・海鮮寿司・マグロはらも串 などを販売します♪
2年に1度のお祭りなので是非お時間のある方はお越し下さいね!!

当日の交通規制のお問い合わせは
・藤枝市観光協会 054-645-2500
・藤枝市観光案内 054-647-1144
・岡部総合案内所 054-667-6060
シャトルバスはJA大井川岡部支店から有料ですが発車致します。(所要時間は約10分です)
静岡県指定無形民俗文化財『朝比奈大龍勢』です!!
昇り龍に見立てたロケット花火が次々に
秋空高く舞い上がります

昨日の雨で現地が心配だったので先ほど行って来ました。
桟敷席や物品販売用のテントの組み立てで現地は活気づいておりました

隣の田んぼにはコスモスが満開に咲き今が見頃です

今年は第二東名が開通したので藤枝岡部ICから15分ほど会場に到着します

”おおます”では マグロ寿司・海鮮寿司・マグロはらも串 などを販売します♪
2年に1度のお祭りなので是非お時間のある方はお越し下さいね!!
当日の交通規制のお問い合わせは
・藤枝市観光協会 054-645-2500
・藤枝市観光案内 054-647-1144
・岡部総合案内所 054-667-6060
シャトルバスはJA大井川岡部支店から有料ですが発車致します。(所要時間は約10分です)
2012年09月25日
なた豆収穫!&”おおます”静岡移動販売の日!
おはようございます^^
朝は涼しくなって急に秋らしくなりましたね!
秋と言えば・・食欲の秋!!しか思いつかない・・^^;
昨日もバイキングに行ってしまいました
昨日は我が家でこんな収穫が♪

皆様は”ナタ豆(刀豆)”を知ってますか~
約30cm位の長さはあります!!
一般的には健康茶や福神漬けに使われています。
家では塩ゆでにしてお父さんのお酒のつまみになっていますが・・
数日はお店に飾っておきまーす
朝は涼しくなって急に秋らしくなりましたね!
秋と言えば・・食欲の秋!!しか思いつかない・・^^;
昨日もバイキングに行ってしまいました

昨日は我が家でこんな収穫が♪

皆様は”ナタ豆(刀豆)”を知ってますか~

約30cm位の長さはあります!!
一般的には健康茶や福神漬けに使われています。
家では塩ゆでにしてお父さんのお酒のつまみになっていますが・・
数日はお店に飾っておきまーす

2012年09月21日
かわいい飾り巻き寿司♪
いつも元気なおおますのマグGです^^
昨日は楽しみにしていた”飾り巻き寿司講座”の日でした
久しぶりだったから先生の説明を必死に聞いて作りこと2時間^^;
何とかそれらしく出来ました!!
ちょっと太めのうさぎと少し歪なトンボですー^^

どうですか~?!
それらしく見えたかな・・
食べても美味しい飾り巻き寿司です
次回はバラだったかな♪そしてクリスマスケーキにも挑戦!!
写真を掲載できるように頑張ります!!
昨日は楽しみにしていた”飾り巻き寿司講座”の日でした

久しぶりだったから先生の説明を必死に聞いて作りこと2時間^^;
何とかそれらしく出来ました!!
ちょっと太めのうさぎと少し歪なトンボですー^^

どうですか~?!
それらしく見えたかな・・
食べても美味しい飾り巻き寿司です

次回はバラだったかな♪そしてクリスマスケーキにも挑戦!!
写真を掲載できるように頑張ります!!
2012年09月18日
コスモス満開^^そして静岡移動販売の日!
おはようございます
今日も元気なおおますです!
今朝は少しお花屋さんの紹介をさせていただきまーす♪
まぐろ屋なのに外はいつもお花がいっぱいのおおますです

その秘密は・・
お花のつよ~い味方”フローリスト シブヤ”さん・”peperu(ペペル)”さんのお陰です
困った時はいつも助けてもらって^^;
イベントの時などは家具を貸していただいたりもしました!
お花を贈る時はお任せでお願いしちゃいます^^
お任せだけどイメージはお伝え下さいね^^;
お店はこちらです
”フローリスト シブヤ本店”
焼津市一色991 TEL054-656-1116
”peperu(ペペル)”お花・雑貨
藤枝市高洲1-5-30コープ高洲店内 TEL054-637-1189

今日も元気なおおますです!
今朝は少しお花屋さんの紹介をさせていただきまーす♪
まぐろ屋なのに外はいつもお花がいっぱいのおおますです


その秘密は・・
お花のつよ~い味方”フローリスト シブヤ”さん・”peperu(ペペル)”さんのお陰です

困った時はいつも助けてもらって^^;
イベントの時などは家具を貸していただいたりもしました!
お花を贈る時はお任せでお願いしちゃいます^^
お任せだけどイメージはお伝え下さいね^^;
お店はこちらです

”フローリスト シブヤ本店”
焼津市一色991 TEL054-656-1116
”peperu(ペペル)”お花・雑貨
藤枝市高洲1-5-30コープ高洲店内 TEL054-637-1189
2012年09月12日
夏~秋へ衣替え中♪
おはようございます
朝晩が涼しくなり爆睡のおおますです^^;
日中はまだまだ暑いけど稲刈りも始まり秋らしくなってきたので・・
”おおます”も秋へと衣替え中!!

手軽に美味しいマグロを堪能していただく為にリーズナブルな価格で
ご提供できるように日夜努力をしていますが・・
それとはまた別の意味で・・
ここにいいよね~^^と帰り際に声をかけて下さるお客様がとても多くて。。
その言葉の中には色々な意味が含まれているような。。
”おおます”に訪れてくれた皆様が笑顔でお帰りいただけるように頑張ってまーす^^v
こんな暑い所で食べさせる店は初めてだ!!ってつよ~いお叱りを受けたことも・・
でもその方は定期的にご来店いただいてます^^;毎回何か怒られますが・・
きっと淋しいのかな・・なーんて前向きな私です
では、では今日も1日ファイトー!!!

朝晩が涼しくなり爆睡のおおますです^^;
日中はまだまだ暑いけど稲刈りも始まり秋らしくなってきたので・・
”おおます”も秋へと衣替え中!!

手軽に美味しいマグロを堪能していただく為にリーズナブルな価格で
ご提供できるように日夜努力をしていますが・・
それとはまた別の意味で・・
ここにいいよね~^^と帰り際に声をかけて下さるお客様がとても多くて。。
その言葉の中には色々な意味が含まれているような。。
”おおます”に訪れてくれた皆様が笑顔でお帰りいただけるように頑張ってまーす^^v
こんな暑い所で食べさせる店は初めてだ!!ってつよ~いお叱りを受けたことも・・
でもその方は定期的にご来店いただいてます^^;毎回何か怒られますが・・
きっと淋しいのかな・・なーんて前向きな私です

では、では今日も1日ファイトー!!!
2012年09月04日
静岡移動販売の日!!
何だか朝からバタバタのおおます^^;
火曜日は静岡移動販売の日です♪
今日はなんと~ご予約をいただいちゃいました
売切れだったりでご迷惑をおかけするのでご予約いただくととーても嬉しいです
N様・J様有難うございます!!
トロたっぷりの丼を作らせていただきました!!
もう少しで”おおます号”静岡に到着予定ですので
皆様お腹を空かしてお待ち下さいね
今日もお客様の笑顔の為に頑張ります
火曜日は静岡移動販売の日です♪
今日はなんと~ご予約をいただいちゃいました

売切れだったりでご迷惑をおかけするのでご予約いただくととーても嬉しいです

N様・J様有難うございます!!
トロたっぷりの丼を作らせていただきました!!
もう少しで”おおます号”静岡に到着予定ですので
皆様お腹を空かしてお待ち下さいね

今日もお客様の笑顔の為に頑張ります

2012年09月01日
おおます秘密基地に侵入^^v
今日も元気に開店
ちょいとその前に秘密基地に行って来ました
なにやら美味しい事と楽しい事を計画中♪
ここど~こだ

地元の人でもこの写真では分からないよね~^^;
美的センス?写真技術?なくてごめんなさーい

何回写真を撮っても進歩しない自分にがっかり
でもいつも前向きなマグG(マグロガールの省略のつもり)・・^^;
元気になりたい人はいつでも”おおます”に遊びに来てね♪
話し相手しちゃいまーす

ちょいとその前に秘密基地に行って来ました

なにやら美味しい事と楽しい事を計画中♪
ここど~こだ


地元の人でもこの写真では分からないよね~^^;
美的センス?写真技術?なくてごめんなさーい


何回写真を撮っても進歩しない自分にがっかり

でもいつも前向きなマグG(マグロガールの省略のつもり)・・^^;
元気になりたい人はいつでも”おおます”に遊びに来てね♪
話し相手しちゃいまーす

2012年08月28日
静岡に間もなく出発!!
おはようございます
暑くなりそうですが1日頑張りましょう!!
今日は火曜日恒例の静岡移動販売の日です^^
ぼちぼち用意が出来たので『おおます号』出発予定です
先ほどの仕込み中の写真アップします♪
お腹空かして待ってて下さいね^^v


暑くなりそうですが1日頑張りましょう!!
今日は火曜日恒例の静岡移動販売の日です^^
ぼちぼち用意が出来たので『おおます号』出発予定です

先ほどの仕込み中の写真アップします♪
お腹空かして待ってて下さいね^^v

2012年08月21日
静岡移動販売go!!
おはようございます
お盆休みも終わりぼちぼち仕事モードになっている人も多いのでは
連日の猛暑で食欲のない方におすすめ!!
酢飯でさっぱり「まぐろ丼」はいかがですか^^
本日は火曜日恒例の静岡移動販売の日です♪
場所:静岡市黒金町59-6 大同生命静岡ビル駐車場
時間:11:45~12:45頃まで(売切れ次第終了とさせていただきます)
お問い合わせ:054-634-1311 (おおます)
お時間のある方は是非お出かけ下さいね^^お待ちしています!!

お盆休みも終わりぼちぼち仕事モードになっている人も多いのでは

連日の猛暑で食欲のない方におすすめ!!
酢飯でさっぱり「まぐろ丼」はいかがですか^^
本日は火曜日恒例の静岡移動販売の日です♪
場所:静岡市黒金町59-6 大同生命静岡ビル駐車場
時間:11:45~12:45頃まで(売切れ次第終了とさせていただきます)
お問い合わせ:054-634-1311 (おおます)
お時間のある方は是非お出かけ下さいね^^お待ちしています!!
2012年08月16日
オードリー若林(?)1日店長!
今日は久々にあつ~い1日になりましたね
昨日ひょんな事から初対面で2次会まで一緒していたオードリー若林(?)さんが
約束通り(明日暇なら手伝いに来て!と言ったら)本当に来てくれました^^;
暑い中を1日店長として接客してくれました
記念撮影をされる方やちら見する方や^^思い出の1日になりました

また時間がある時にお願いしますね^^
楽しみにしていまーす♪

昨日ひょんな事から初対面で2次会まで一緒していたオードリー若林(?)さんが
約束通り(明日暇なら手伝いに来て!と言ったら)本当に来てくれました^^;
暑い中を1日店長として接客してくれました

記念撮影をされる方やちら見する方や^^思い出の1日になりました


また時間がある時にお願いしますね^^
楽しみにしていまーす♪
2012年08月07日
2012年08月01日
本日はテレビ撮影アリ^^v
突然の雨と思ったら今度は青空のなりました!!
台風の影響でしょうか
午後は雨が降りませんように!!神様お願いします
さて、さて本日は午後から某テレビ局さんの撮影があります
いつも本当に有難うございます
詳しいことが分かったらお知らせしまーす
台風の影響でしょうか

午後は雨が降りませんように!!神様お願いします

さて、さて本日は午後から某テレビ局さんの撮影があります

いつも本当に有難うございます

詳しいことが分かったらお知らせしまーす

2012年07月31日
2012年07月28日
7月29日(日)はお客様感謝デー♪
おはようございます!!
毎日30℃を超える真夏日が続いてすでにバテ気味のおおますです^^;
分かっているけどついつい冷たい物を食べて
お子様たちは夏休みに入って元気イッパイ夏スタートですよね♪
家に居ると冷房ガンガンにかけたくなるから
明日は節電避暑店の『おおます お客様感謝デー』に来てみませんか
オープンテラスで暑いけど皆様に冷た~いをプレゼント♪

熱射病にならないように首やおでこにあてて楽しんで下さいね
毎月一緒に参加してくださる焼津なまり節大石商店さんもいます^^
毎日30℃を超える真夏日が続いてすでにバテ気味のおおますです^^;
分かっているけどついつい冷たい物を食べて

お子様たちは夏休みに入って元気イッパイ夏スタートですよね♪
家に居ると冷房ガンガンにかけたくなるから
明日は節電避暑店の『おおます お客様感謝デー』に来てみませんか

オープンテラスで暑いけど皆様に冷た~いをプレゼント♪

熱射病にならないように首やおでこにあてて楽しんで下さいね

毎月一緒に参加してくださる焼津なまり節大石商店さんもいます^^

2012年07月24日
そろそろ静岡到着!!
今日は蒸し暑くなりましたねー
夏だから暑いのは仕方ないかな
そう自分に言い聞かせ頑張ってるおおますです
たぶん「まぐろ おおます号」も汗流しながら走っていると思います~
もうすぐ静岡に到着しますのでお腹空いている人はもう少しの我慢ですよ
11:30~12:30まで大同生命ビル駐車場で『まぐろ丼』販売してます
住所は静岡市黒金町59-6ですのでお近くの皆様は是非お越し下さいね

夏だから暑いのは仕方ないかな

そう自分に言い聞かせ頑張ってるおおますです

たぶん「まぐろ おおます号」も汗流しながら走っていると思います~

もうすぐ静岡に到着しますのでお腹空いている人はもう少しの我慢ですよ

11:30~12:30まで大同生命ビル駐車場で『まぐろ丼』販売してます

住所は静岡市黒金町59-6ですのでお近くの皆様は是非お越し下さいね

2012年07月17日
エコ対策?暑さ対策?
良い事思い付いた!!!
今日はあまりの暑さに^^;
お客様に申し訳なくて・・
氷を配布しました

こりゃいいわ~!って首にのせる方あり^^
ほっぺにあてる方あり^^
喜んでいただけて良かったー
今日はあまりの暑さに^^;
お客様に申し訳なくて・・
氷を配布しました


こりゃいいわ~!って首にのせる方あり^^
ほっぺにあてる方あり^^
喜んでいただけて良かったー

2012年07月17日
”おおます号”静岡到着!!
今日も暑い1日になりそうですね
そろそろお昼時間ですよー^^
”おおます号” 静岡に到着しました!!
今日のお昼はさっぱり酢飯の「まぐろ丼」はいかがですか
皆様のお越しをお待ちしております
うちの会社にも時々販売に来てよー!
イベントやるから”まぐろ丼”来て!
マグロの解体ショーやって!
鮪のご相談お待ちしております^^まずはお気軽にお問い合わせ下さいね!
お問い合わせは TEL054-634-1311 大石 までお電話下さい。
最近はマグロの解体ショーのお話をいくつかいただいております

そろそろお昼時間ですよー^^
”おおます号” 静岡に到着しました!!
今日のお昼はさっぱり酢飯の「まぐろ丼」はいかがですか

皆様のお越しをお待ちしております

うちの会社にも時々販売に来てよー!
イベントやるから”まぐろ丼”来て!
マグロの解体ショーやって!
鮪のご相談お待ちしております^^まずはお気軽にお問い合わせ下さいね!
お問い合わせは TEL054-634-1311 大石 までお電話下さい。
最近はマグロの解体ショーのお話をいくつかいただいております

2012年07月10日
今日も元気に静岡へgo!go!
おはようございます
梅雨はどこに行ったの?!ってくらい晴天ですね
風邪をひいてしまってゴッホンゴッホン
していますが食欲はあるので^^今日も元気に頑張ります!
さてさて今日は火曜日恒例の静岡移動販売の日です
静岡駅周辺の皆様!
大同生命ビル駐車場にて11:30~12:30
「まぐろ丼」を販売していますので是非お越し下さいね^^
目印は『まぐろ丼』旗とトラックです


梅雨はどこに行ったの?!ってくらい晴天ですね

風邪をひいてしまってゴッホンゴッホン

していますが食欲はあるので^^今日も元気に頑張ります!
さてさて今日は火曜日恒例の静岡移動販売の日です

静岡駅周辺の皆様!
大同生命ビル駐車場にて11:30~12:30
「まぐろ丼」を販売していますので是非お越し下さいね^^
目印は『まぐろ丼』旗とトラックです


2012年06月27日
まぐろランド「おおます」です^^
こんにちは~^^
いつも元気なおおますです!!
昨日はお客様からちょっと人生相談?をされた私
お店に来て話しをして元気になってくれたら嬉しいです
さて、野菜屋さんの依頼で昨日から野菜・果物の販売を始めました
すいかをご購入のお客様の依頼で半分に切ってみたら、身が詰まった美味しそうなすいかでした

売れるのかな~と思ったけど案外スイカが売れるんですー♪
これから種類が増えると思うので冷たいお茶を飲みながら遊びに来て下さいね^^
いつも元気なおおますです!!
昨日はお客様からちょっと人生相談?をされた私

お店に来て話しをして元気になってくれたら嬉しいです

さて、野菜屋さんの依頼で昨日から野菜・果物の販売を始めました

すいかをご購入のお客様の依頼で半分に切ってみたら、身が詰まった美味しそうなすいかでした


売れるのかな~と思ったけど案外スイカが売れるんですー♪
これから種類が増えると思うので冷たいお茶を飲みながら遊びに来て下さいね^^