2012年08月08日
海の中にも森があるのを知っていますか?
海藻おしば教室を開催します!
地球温暖化の原因といわれている二酸化炭素。海の中の海藻も陸の森の木々と同じように、
二酸化炭素を吸収し膨大な酸素を放出し多くの生き物を育んでいます。
地球環境を守る「海の森」のお話を聞きながら、「海藻おしば」を一緒に楽しく作り
環境についてかんがえましょう!
夏休みの宿題にも間に合います!
日時:平成24年8月18日(土)
【第一部】受付:午前10時~ 教室:10時半~12時
【第二部】受付:午後1時半~ 教室:2時~3時半
会場:藤枝文化センター 3階
※会場には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用下さい。
講師:野田三千代先生(海藻おしば協会会長)
内容:日本中の美しい海の森の映像とお話
漂着海藻を使ったハガキの制作
作成したハガキは講師が持ち帰り加工した後、郵送してくれます。
参加費:1人500円(材料費等)
主催:夢づくり東海道を楽しんで学ぶ会
応募先:TEL/FAX 054-635-3837 (内田宅)


地球温暖化の原因といわれている二酸化炭素。海の中の海藻も陸の森の木々と同じように、
二酸化炭素を吸収し膨大な酸素を放出し多くの生き物を育んでいます。
地球環境を守る「海の森」のお話を聞きながら、「海藻おしば」を一緒に楽しく作り
環境についてかんがえましょう!
夏休みの宿題にも間に合います!
日時:平成24年8月18日(土)
【第一部】受付:午前10時~ 教室:10時半~12時
【第二部】受付:午後1時半~ 教室:2時~3時半
会場:藤枝文化センター 3階
※会場には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用下さい。
講師:野田三千代先生(海藻おしば協会会長)
内容:日本中の美しい海の森の映像とお話
漂着海藻を使ったハガキの制作
作成したハガキは講師が持ち帰り加工した後、郵送してくれます。
参加費:1人500円(材料費等)
主催:夢づくり東海道を楽しんで学ぶ会
応募先:TEL/FAX 054-635-3837 (内田宅)


日本VSオーストラリア戦 パブリックビューイング藤枝!
”志太ぶらり”静岡新聞に載る!!
大判焼き1個無料券進呈!
生花とアンティーク雑貨が楽しめるお店♪
藤枝で楽しむ沖縄の空間
不思議!元気がでるお寿司?!
”志太ぶらり”静岡新聞に載る!!
大判焼き1個無料券進呈!
生花とアンティーク雑貨が楽しめるお店♪
藤枝で楽しむ沖縄の空間
不思議!元気がでるお寿司?!
Posted by マグロ at 16:50│Comments(0)
│お知らせ